
おだやか星田の10月
●5日 あさひ幼稚園運動会
●29日 グループホーム連絡会合同レク
少しずつ朝晩の冷え込みが強く、日中との寒暖差が大きくなってきました。
さて10月はホームから出て隣の幼稚園の運動会に今年も招待して頂きました。子供たちの声や一生懸命な姿に涙を流して応援される入居者の方もいらっしゃいました。地域交流の行事には何名か参加し皆様楽しまれたご様子です。
29日にはグループホーム連絡会合同レクにも例年どおり参加しています。
今年もフラダンスや元気アップ体操2つのボールを使ったボール運びのゲームで盛り上がり最後は太鼓を叩いて笑顔で閉会しています。この日の為に入居者の方全員で作った令和の文字に手形を押してもらった完成品も無事お披露目する事が出来ました。その前でしっかり記念撮影もしました。
ぼちぼちと壁画も入居者の方と一緒に新しい物を飾っていますのでホームにお越しの際はまた見てください。


皆で記念撮影♪

運動会に参加しました♪

参加賞もいただきました〜

カバン作りました♪

何ができるかな!?

連絡会の合同レクに今年も夫婦で♡

令和の前でハイ、ポーズ

フラダンス最高でした

太鼓を叩きました♪

玉ころがし競争

最後はバンザ〜イ
10月27日 和食レストランへ
久し振りに天気に恵まれ外出できました。たまには外食でも~のリクエストにお応えしてレストランへ。和食のお店に行きました。久し振りの天ぷらそばや焼き魚、カキフライを召し上がり皆様、大満足のご様子でした。
さあ来月は紅葉の季節です。どこへ紅葉狩りに行きましょうか(^O^)/


男子厨房に入る パート2

お蕎麦が大好きN様

カキフライに舌鼓!

早くもクリスマスリース作りです

皆で頑張るけど少しむずかしいなぁ

外出でお疲れかなぁ
15日 コスモスの下見に出掛けました
久し振りに穂谷のコスモスを見に行きました。咲いているかどうかの下見でしたが、規模がかなり縮小されており、皆様をお連れするまでにはないと思い下見で終わりました。
来月の菊まつりに焦点を合わせてみます。おたのしみに~


コスモス畑で戯れます

きれいなコスモス