おだやか村野の7月


  今年の夏は記録的な暑い日が続きました。入居者・スタッフともども体調を崩されないよう体調管理に細心の注意をはらいました。暑い日は、外出をしなくても家の中で過ごしていても熱中症になる危険性があるということでしたので、室温管理をこまめにチェックして、水分もしっかり取っていただきました。
 
 さて、7月のイベントとしてまずはじめに七夕がありました。みんなで七夕飾りを作り、願いを込めました。皆様の願いが届きますように!
 
 暑い日が続いておりましたので、この季節ならではのソーメンを用意しました。いつもなら屋外でソーメン流しを楽しむところですが、今年は記録的な暑さのため、屋内でいただきました。やっぱり夏はソーメンですよね。食べやすくいつも以上に召し上がっておられました。おやつ作りも食べやすいフルーツゼリーを用意するとすぐになくなり、おかわりという声がたくさん上がりました。
 
 暑い中でも入居者さんは元気いっぱいにゲームやカラオケに参加してもらい、大盛り上がりで7月は終わりました。
 
 8月も暑さは続きますが、夏らしいイベントを考え、よろこんでいただこうと思っています。


七夕飾りに願いを込めて


七夕飾りづくり


七夕飾りに願いを込めて


おやつ作り


冷たいフルーツゼリー


トランプゲーム


的当てゲーム


やっぱり暑い日はソーメン


みんなでいただきます


みんなで合唱