
おだやか星田の1月
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
お正月は初詣に出掛け、温かい甘酒を頂きました。肌寒いお腹も心もホッコリしました。ホームでは双六やボーリング、ボール投げをされ楽しんで頂きました。
年末に皆で頑張って制作し、やっと間に合った干支の壁画の前で記念写真です。
11日は甘―く、とろりとしたぜんざいをつくり皆さんでほっこりしました。茄子、白菜の漬物が甘さを引き立てとても美味しかった♡と上出来でした。
世間では冷たい北風が吹きすさび、インフルエンザも猛威を奮う中、人込みを避け喫茶店で薫り高い珈琲を楽しまれました。
さあ、寒さもあと少し暖かくなったら梅見にでも出かけたいですね。


3階のいのししの前でパチリ!

交野住吉神社の初詣

お正月はやっぱり双六でしょう!

2階の皆様で頑張ったイノシシ♡

狙いを定めてエイッ!

囲いのおかげでガーターは無し(笑)

ボール当てゲーム

獅子舞に顔をガブリ!

寒い日は喫茶店のコーヒーが一番

藤坂の喫茶店で

久し振りの“ぜんざい” 美味しい!
12日 獅子舞
ボランティアの方による「獅子舞」です。頭をかぶってもらえると一年健康に過ごせるそうです。


獅子舞に頭を齧られ“有り難い”

おっと、もう少し優しくして〜

ボランティアの獅子舞さん!
23日 ビバホームへお出掛け
久し振りに「ビバホーム」へお出掛けです。ペットコーナーでは、ワンちゃんや猫ちゃん、金魚を眺めゆっくり歩かれました。お昼は回転寿司を召し上がられ大変喜ばれておられました。
寒い日々が続いており、なかなかお出掛けできませんが皆さまの体調と相談しつつ、喫茶店等楽しんで頂けるよう提案をさせて頂きます。


ビバホームへお出掛けです

珍しい魚が沢山

美味しいですわ〜

しばし待て!考え中!!