
おだやか星田の4月
今月は天候不順で外出の機会が少なかった分、屋内でのレクを楽しみました。
毎日午前と午後にラジオ体操を行います。色々な体操の試みを行いましたが、現在は馴染みのラジオ体操第一となっております。良い点はどこの段階でもすっと入れるという事です。車椅子の方でも説明なしで参加して頂けます(笑)。
JA交野で花を愛でたり、駅前の喫茶店に出掛けたり、スーパーで買い物をしたり、ボランテイアの「ハンド」さんの歌体操で身体を動かしたり、近所に散歩へ行き咲いている花をいただいたりしました。


しっかりとラジオ体操します

マイブームの喫茶店

野菜切るならまかしといて!

男子、スーパーで買い物をする

JA交野で花選び

残念!後ろの喫茶店は休みでした(-_-;)

ハンドさんの歌体操、どっこいしょ!

天気の良い日の散歩は格別!

可愛い鯉のぼりができそうです

交野川に泳ぐこいのぼり

古い紙を破りながらの手指のリハビリ中

散歩のついでに玄関でパチリ!
12日、18日 ギョウーザ大会
各ユニットで日にちを変えての餃子大会を行いました。いつもながら皆様の健啖ぶりには驚かされます。普段はゼリー食しか召し上がられない方が、「それ!」と鉄板を指さし食べる仕草をされます。柔らかい厚揚げを差し上げるととても美味しそうに召し上がられ、介助しているこちらまで嬉しくなってしまいます。
いつもよりゆっくりとおだやかな時間が流れたお昼ご飯でした。


沢山ギョウザが並びます

あー 美味しそう♥

美味しすぎて笑えます

たーんと食べてや 召し上がれ
13日 こいのぼり作り
5月の飾りのこいのぼりを皆で作りました。各居室の玄関に飾ろうと思います。ご面会にお越しの時はご覧くださいませ。
