
おだやか高槻松が丘12月の行事
平成28年も最終月を迎えました。月日が経つ速さに焦りを感じてしまう年末ですが、1年を振り返り、色々反省点もありますが、毎日の生活の中で、入居者お一人お一人の個性を尊重し、出来る力を発揮して頂けるよう努力を続けていきたいと思っています。

クリスマス会
今年は、各フロアで行いました。1階も2階もキャンドルサービスから始まり、ろうそくの火に一年を振り返り、健康に暮らせたことに感謝しました。
今年のサンタのプレゼントは、ソーラー人形で、皆さんの窓辺で愛らしく手や首を振っています。クリスマスケーキは、あまおうという品種のイチゴを奮発して、味も形も最高!と喜んで頂きました。


ロウソクの火は厳かな雰囲気

クリスマスソングに合わせ手拍子

イチゴのクリスマスケーキ美味しそう(^^♪

2階のサンタ登場

1階のサンタは、誰でしょう?

プレゼントの中は、何でしょう?
忘年会
1階も2階も今年も鉄板焼きで忘年会。ノンアルコールビールで乾杯し、 ホットプレートを囲んでの夕食に笑顔もお腹もいっぱいの楽しい時間でした。


マイク持つと、緊張するわ

食が進みますね!!

2階の鉄板焼き、こんなのもよろしいな〜
夜回り
暮の恒例自治会夜回りに参加しました。松が丘1丁目自治会も高齢化が進み、役員の仕事が負担となり、若い人も高齢者も自治会離れが増えていること、これからの自治会活動をどうしていけばよいか?問題提起もありました。
