
本当に暑い1ヶ月でした
暑い・暑い・暑いしか言葉の浮かばない、本当に暑い1ヶ月でした。楽しいことで暑さをぶっとばそうと、いろいろ企画しました。 Bユニットは、大学のカフェでケーキタイム。 若い学生にまじりおしゃべり。しかし皆さんからは「周りがうるさかったなぁ」の言葉。若さに負けました。でも、若さはしっかり貰ってきましたよね(笑) Aユニットの外出は、雨で中止。「おじいさんの古時計」で、ケーキを食べる予定でした。出かけるのは無理。でもケーキは食べたい。ということで、みんなでゲームをして盛り上がった後にケーキタイム。(近所で一番おいしいというケーキを買ってきました。)おいしかった。(*^_^*) 後は、毎年恒例の「ソーメン流し」みんなが大好きです。ハーモニカのボランティア・歌のボランティア。おやつ作りと盛りだくさんの月でした。まだまだ暑い日が続きそうです。 さぁ、来月も引き続き楽しいことで、暑さをぶっ飛ばしましょう!


ゲーム大会

「関西外大」のカフェにてスイーツを堪能しました(Bユニット)

「関西外大」のカフェにてスイーツを堪能しました(Bユニット)

恒例の「ソーメン流し」

なんぼでも食べれそう(*^_^*)

ソーメンの他、いろいろなおかずも流れてきます

毎日でも食べたいくらい

歌のボランティア「炭坑節」

雨で残念「ホームでケーキ」を!