
敬老会
少しは秋らしくなってきましたが、まだまだ暑かったです。今月は本当に忙しくも、みんなで楽しめました。春からずーと温めてきた「お祭りマンボ」。何人かの入居者とお別れをしてみんなで悲しみ、泣きました。でもそれを元気に変えようと考えた「お祭り」。最初は北島三郎の「祭り」で練習していましたが、難しすぎてギブアップ。美空ひばりの「お祭りマンボ」に変えてからは、アイデアが出てくる、出てくる。写真だけでも楽しんでいただけましたか?ご家族、スタッフの子供・孫の参加で花を添えていただけました。狭い空間に、総勢55名。少し酸素不足になったかもです。(>_<) お蔭様で本当にみんな元気になりました。ありがとうございました。


みんなで楽しめた「お祭りマンボ」

アイデアいっぱい盛り込んだ「お祭りマンボ」

Aスタッフは「ピンクレディ」

Bスタッフは「ピンキーとキラーズ」

子どもたちの手品、とても上手でしたね!

みんなの笑顔 すてきです(*^_^*)

花を添えてくれたご家族の三味線
レク盛りだくさん!
ゲーム大会・おやつ作り・公園でティータイム・誕生日会・「くら寿司」で外食など行事もいっぱいでした。
10月は運動会に向けて準備中です。


「国見山公園」(Bユニット)

「おやつ たこ焼き」(Aユニット)

「くら寿司」(Bユニット)

「くら寿司」(Aユニット)