おだやか高槻松が丘 2月の行事


4日 節分の行事
6日 日舞ボランティア
6日・20日訪問看護
8日・15日・22日 ハート歯科往診
11日 音楽ボランティア
13日・27日 なかじま診療所往診
15日 啓友クリニック往診
18日 ウクレレ演奏ボランティア、相談員来訪
25日 三味線ボランティア
 
 2月は、雪が舞う日もあり、寒さ厳しい月でした。巷ではインフルエンザとノロウィルスが大流行しました。おだやか高槻では、風邪症状の方もなく、昨年の2階のインフルエンザ流行の大変さを思い返し、手洗い・うがいを合言葉に予防に気をつけています。
 1月半ばに入居されたお二人もホームの生活に少しずつ慣れ、やりがいある事や楽しみを毎日の生活の中に見つけて頂けるようお手伝いしていきたいと思っています。
 
長崎グループホーム火災に思う
 2月8日夜、長崎のグループホームで火災発生、入居者4人が一酸化炭素中毒で死亡される、痛ましい事故が起きました。ニュース報道で火災現場、消火活動が映り、私たち同じグループホームで働く者にとって、他人事とは思えない事故でした。リコール製品の加湿器が出火原因と言われていますが、私たちも今一度、設備の見直しや避難訓練実施で火事を出さない事をいつも念頭におきたいと思っています。

2月4日 節分(豆まき・巻き寿司・ゲーム大会)


 節分に日の巻き寿司は、大阪船場で商売繁盛を祈願する風習として始まったとか、おだやか高槻でも、皆さん大好きな巻き寿司を作りました。腕は落ちてませんよ(^。^)。 みごとに出来た巻き寿司を丸かぶりしたい所ですが切り分けて、今年の恵方南南東を向いて美味しく頂きました。午後の豆まきと鬼を的に的あてゲームは景品つきで皆さん真剣な表情で盛り上がり、3時には、福豆とゲットした景品の菓子でお茶にしました。


今年も上手に巻けました。今年は南南東が恵方です


福は内、鬼は外(^.^)


節分の行事に皆さん揃いました

2月の月曜日は音楽ボランティア


 11日(月)は、ダンディな男性が初お目見え。ギター伴奏で昭和唱歌から歌謡曲を曲にちなんだ話を交えての楽しい1時間となりました。
 
 18日(月)は、ウクレレ演奏の皆さんが来てくれました。今回はフラダンスも交え、入居者・スタッフも一緒に踊り、みぞれが降る寒い日でしたが、おだやかのリビングには、明るく暖かな声が響きました。
 
 25日(月)は、おなじみ三味線民謡の日。賑やかに民謡を一緒に歌いました。
 
 ギター・ウクレレ・三味線と夫々の音色に合った曲や歌い方を大いに楽しみました。


ギターに合わせて、昭和を唄いましたす


皆さん、扇さばきも上達してます