3月3日 ひな祭り


 さぁ おまちかねの女の子のお祭り「ひな祭り」です。今年は都合で一日早くの行事にしました。Aユニットには皆様で折った色とりどりの親王飾りが壁面を飾っています。「綺麗ねぇ」とため息つきつつ、「ひな祭りのご馳走、食べさせてね(*^_^*)」とおねだりされます。
 Bユニットでは例年のように7段飾りのお雛様が飾られております。桃の生花も艶やかにチューリップ、菜の花、カーネーション、と色とりどりにムードを盛り上げてくれます。それらを背景に 写真撮影が始まります。喜んでカメラに納まってくれる方、いやや!いやや!と恥かしがって逃げ回る方、それぞれですが「桜餅」だけはしっかりと皆様のお腹の中へ入っていきました。
 嬉しいひな祭り、花、おぼろ月夜などの美しい(?)コーラスがユニットに響きわたります。男性のTさんが当の女性陣より張り切って「ひな祭りや!女性のお祭りや!」と満面の笑顔で楽しんで頂いておられました(^○^)。


いくつになっても雛人形を見ると晴れやかな気持ちになるわ。

3月9日 あさひ幼児園 2歳児来所


 小さな小さなお客様です。雨の中来ていただきました。15分程ですが、大きな声で歌ったり、お遊戯をしたりと元気いっぱいに披露して頂き、お土産まで頂きました。とてもよい香りのする「ポプリ」です。吊り下げられるようになっておりますので、皆様の居室に飾っております。居室を開けると「ホワーン」と素敵な香りが漂ってきます。いつもいつもありがとうございます。ヽ(^。^)ノ。

 

3月17日 ギョーザ大会


 いつまでも寒さが続き、満足に外出もできません!体力的にも無理をできない方もおられ、室内でなにか楽しみを考えて入居者の方々とがやがやと相談しておりますと、なにより食べることの好きなU様、ポツンと「ギョーザ、食べたいなぁ」と!「最近、ギョーザ作ってないやん!」と!すかさず飛びついたスタッフ!。そうやギョーザ大会をしよう!と急きょ決まり、あわてて買い物に走ります。当日は午前中のティータイムもそこそこに、テーブルいっぱいにチラシを広げ、みんなでギョーザ包みに張り切ります。口八丁手八丁のHさん、スタッフも何の疑いもせずその方の前に皮、タネ、水の入ったボールを並べます。「何すんの、これ?」と戸惑った様子、ギョーザ作りましょう!と誘いますが、何を勘違いしたのかタネをそのままスプーンですくい、食べようとします! 忘れているのかとスタッフが目の前で作成します。と次は今作った生のギョーザをつまんで食べようとします。あわてて回収し「まだ、生ですから焼いてから食べましょう!」と必死に説得しますがせっかくのご馳走を取られたものですから怒りは収まりません!!! なだめるのに必死でした!
 Aユニットでは、いつもはあまり感情を表に出さず、色々な事に興味を示されなかったTさんがギョーザ作りをじっと見つめておられます。作りませんかと声を掛けるとうなずかれます。手を出されましたので皮を1枚乗せ、タネを真ん中に置くと自分でボールに水をつけて上手にひだをつけ作り上げてくださいました。スタッフは感激し、大声を出しそうになりましたが、ぐっとこらえて次の皮を手に載せますと嫌がらずに作ってくださいます。なんと4個も作り上げてくれました(^○^)。感動さめやらぬスタッフは別のユニットに行き顛末を報告しています!涙ぐみながら~ 本当のうれし泣きでした(*^_^*)。


「こうやたら上手く包めるねん」
「見事やなぁ」


「さぁ、いっぱい食べよな」「こんなに食べれるんかいな」


「ああ、香ばしい匂い。ほんまに上手に焼けてるわ」

 

梅見&ハプニング


 3月19日はご近所まで、ちょっと梅見にお出かけしました。翌、3月20日見知らぬ車が水槽タンクを直撃! 亀裂が入りてんやわんやの大騒ぎ!!!幸いにけが人も出ず、車の破損とフエンス、水タンクの修理だけで済みそうですが、タンクの容量が減り、業務に支障が出ています。早く修理が終わって欲しい(;一_一)。
 
 もうすぐサクラの季節です。花見だ!花見だ!と一人浮かれている筆者です。
楽しみですねぇ(@^^)/~~~。


ご近所へ梅見に。辺り一帯、梅のよい香りがしました。