おだやか高槻松が丘 3月の行事


★ 2日・5日・9日・12日・16日・19日・23日・26日・30日 
    オレンジホスピタルのデイサービス
★ 2日・16日 なかじま診療所往診 【内科】          
★ 4日・18日 啓友クリニック往診【精神科】  
★ 10日 外部評価調査の日
★ 11日 避難訓練、2階・カンファレンス
★ 15日・18日・23日 1階D氏杉山皮膚科へ通院、N氏親戚と外食
★ 16日 1階H氏合田医院受診
★ 19日 1階・カンファレンス、2階・彼岸のぼた餅作り
★ 22日 1階H氏オレンジホスピタルに調整入院
★ 28日 三味線ボランテア来所
 
 3月11日、東日本大震災があり、大津波の恐ろしさ、福島原子力発電所の事故の恐ろしさなどをテレビの前に釘付けになって見ていました。丁度避難訓練のあった日でしたが、その規模の大きさに驚きました。今までは事故にあうこともなく安穏に暮せたこと、感謝せずにはおれません。3月は入居者のかたのなかに、食事が摂れず点滴をしなければならない人が出ましたのでバタバタしてしまいました。入居者の方々は少しずつですがレベルが落ちて介護度があがってきています。
 


ワンちゃん大好き! 動物にやさしく接する入居者さん。

3月10日 情報公開調査と外部評価調査の日


 NPO法人ナルク福祉調査センターから調査員2名で来られ調査されました、高槻市の実地調査の後すぐにありましたのでその準備におわれました。ご家族にはアンケートの依頼があったとおもいます。毎年同じ様な事をお願いしています。今年の課題は災害時の為にどんな準備をしているのか?でした。水と毛布は準備しているのですが食べ物の備蓄がないのでそれを準備するようにとの事でした。

3月11日 避難訓練の日


 消防署から2人来所され避難訓練を実施しました。夜間帯の訓練を主体にしました。昼帯も2パターンほど訓練した後、色々と説明していただき初期消火の大切さを学びました。
 『おだやか』はスプリンクラーが設置されているので、避難することばかり考えるのではなく初期消火の方法を考えなさいと注意を受けはっと気がつきました。その後駐車場に集合して入居者とスタッフ一緒になって消火器の使用方法を訓練しました。


消火器の訓練は、何度やっても緊張の連続です。


避難訓練はスタッフが入居者さんの代役をしました。

3月19日・20日 お彼岸


 お彼岸の日に久し振りにおはぎやお汁粉を作りおいしく楽しいお彼岸を過しました。


お彼岸に1階ではお汁粉を作りました。皆さん小豆が大好き!


2階はショートケーキを作り、誕生日をお祝いしました。