1月1日 着物を着ての大撮影会


 平成22年 明けましておめでとうございます。
 少し冷えますがその分気持も引き締まり、良いお正月日和です。さぁ、恒例になりました、「着物を着ての大撮影会」です。
 今回はボランティアの方に着物を寄付して頂き、いつもの年よりずっと沢山の着物が揃い、皆様がたも選ぶのに大いに迷うという楽しい悲鳴でした。帯もそれに合わせ、とりどりにあり、帯揚げ、帯〆までトータルに色を合わせられる眼力は流石です。着物をあてがうと、そこは手慣れた皆様方、するすると、とても上手に着ていただきます。
帯を締める時だけ力が要りますので、スタッフがしっかり締めあげます。
 お正月に向けて入居者の方々が一生懸命作って頂いた壁飾りの前で写真撮影です。パチリ、パチリとモデル顔負けのカメラ目線で、おしとやか100パーセントです(*^^)v。今年は殆どの方に着て頂く事ができました。何人かで写真を撮ることも出来、携わったスタッフも感激でした。引き伸ばした写真は玄関ホールに張り出しております。是非、一度ご覧下さいませ。
 昼からはBフロアで全員集まってのレクレーションです。1月1日の歌を歌ったり、ゲームに興じたり・・。一番びっくりした事は、おだやか神社と命名した手作りの神社に皆様方が真剣にお参りされた事です。新聞紙を丸めて作った大きな鈴、荷造り紐を編んで作った鈴を鳴らすひも(?)、段ボールでこさえたおさい銭箱、にもかかわらず、おさい銭(本物の十円玉)を入れ、しっかり手を叩かれ、手を合わせ、家内安全、健康を祈っておられました。あまりの真剣さにスタッフもついつい、同じように手を合わせてしまい、お参りを致しました。こんなにも「お正月」という事に真摯に受け止めておられる事に改めて、「季節行事」の大切さに思い知らされました。


おしとやかさ100パーセント(*^_^*)!


すてきな着こなしに脱帽です。


組み合わせがとても上手。流石!


みんなで力を合わせて一生懸命作った壁飾り。

1月2日 交野神社


 交野神社に本当の初詣に出かけ、甘酒を頂いたり、おみくじを引いたり、干支の「寅」の根付を買い求めたりとのんびり、神社を散策されました。


初詣は交野神社へ。

1月11日 鏡開き、ほか


 鏡開きのおぜんざい、毎週土曜日に開催するようにしている大レクレーション大会…ゲートボールであったり、卓球であったり、風船ゲームであったり…、時には車で移動しての交野ドームでの散策等、少しでも外気に当たって頂き季節感を感じてもらい、足、腰を伸ばし気分転換を図って頂けるようにメニューを考えております。
 
 さぁ、来月は皆様のお楽しみの外食レクレーションを予定しております。只今、アンケートを取っております。どこに決定するのでしょうか? 
お楽しみにお待ちくださいませ。


ゲートボールに熱中!


熱戦が繰り広げられた卓球大会!